9月も終盤、アマゴです
2008.09.22 |Category …フライフィッシング
9月ももうすぐ終わりですね~。産卵もまじかに迫り、体力つけなきゃならないですよ。
私たちの体もサビが出だしていよいよそんな時期が来たんだなと思っとります。
たくさん、子孫の残さならんですから、がんばりますよ。
この川を私たちの仲間でいっぱいにしたいもんです。
外敵も多いですから、特に人間さまは要注意ですね。
中には、ほんの小さな子供まで持って行っちゃう御仁がいらっしゃるようで困ったもんです。
私たちがいなくなってしまったら釣りて遊びが成り立たないのにね、なんでなんでしょ。
まあ、いろんな人間さまがいるようで取り合えず逃がしてくれるお方もいらっしゃるのでちょっとは救いなんですがね。
これ、読んでくれてる人たちは逃がしてくれますよね?
そうしたら、また来年遊んであげるからよろしくね。
変てこな虫モドキでもOKだよ!
●Thanks Comments
お疲れさまです!!
仕事中に届いたメールを見て・・・
・・・爆釣・・・仕事が手に付かず
早々に退社してまいりましたが
やはり釣りに行けず・・・さらに悶々としております(笑)
写真ラストのヤマト、なかなかのサイズのようですね。
久し振りの単独釣行、楽しめたようで良かったですね!!
毎度です!
仕事中、失礼しました!
久しぶりに木曾でいい思いをさせていただきました。
本当はterryさんを誘うつもりでしたが、いろいろ諸事情があると言うことで単独で行かせていただきました。
K川は、来シーズンも期待できそうですよ。
また、ご一緒しましょう!
無題
沢山お魚の写真が写ってますね。
この週末、私も木曽で良い思いをしてこようと思ってます。
無理かなぁ。
こんばんは!
実はこの写真たちの魚は、春先に西洋毛鉤さん達とご一緒した時、2日目に西洋毛鉤さん達が入られた付近で釣ってんですよ。
先行者さえいなければイイ思いができると思いますよ。
がんばってくださいね!