リサイクルフック
2008.10.10 |Category …フライフィッシング
ハックルがバラけて変な癖がついた物やウイングのエルクヘアーがほとんど抜けちゃっている物や夏に使ってクモの巣だらけの物。
みんなそれぞれ思い出がある。魚が出てくれた物、全く反応しなかった物、一つ一つに物語が思い出されるだよね。
そのまま捨ててしまうには余りに忍びない…
そんなフライ達をもう一度命を吹き込みたい、でもそのままでは使い物にならない。で、フックのみのリサイクル。
カッターナイフでコシコシボディやハックルを剥ぎ取っていく、よーく見ると岩に引っかけたのかな?針先が曲がっている物やゲーブが開いた物。
さすがにこれは使えない、たぶん魚がヒットしてもバレし連発!になるよね。もしかしたら今シーズンバラしまったのはこんな所に原因があるのかも。
わかっているんだけど、ついつい忘れてしまう事前チェック。せなあかんね。反省反省。
さてさて、来シーズンに向けてリサイクルフックで何巻こうかな。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: