ジンクス
2008.04.20 |Category …フライフィッシング
釣りには、人によっていろんなジンクスがある。
そう、自分にもそんなジンクスがある。
今日は久しぶりの渓流、一昨日まで降っていた雨の影響たぶん増水ぎみだとは思いつつ、せっかくの休みだし天気もいい。
家でゴロゴロしてい居てもしょうがない。釣れなくてもともとだと思い車をいつもの川に走り出す。
桜はもうほとんど散り始めている。川は思ったより増水が少ないようだ。
それでも実際下に降りてみるとやはりいつもより流れが重い。
早い流れの脇やちょっとした深みのある淡い流れの部分などかなりポイントが限られる。
で、ここで自分の中でのジンクス。
「朝一番にバラシをするとその日一日釣れない」なんてのがある。
開始早々、小さな魚が反応する。増水しているのでいつもよりちょっと大きめのフライなのでフッキングまでいたらない。
まあ、かかっていないのでバラシとは言えない。
気を取り直して次のポイントに。
左側にゆっくり流れ、ちょっと大きめの底石があり流速もちょうどいい具合。
フライ先行でそっと流れの中にフライを落とす。レーンに乗ってドンピシャ!キャスティンヘタの私にしては珍し。
パシャ!思い通りの場所で思い通りに流れ、予想通りに魚が出る!これぞフライフィッシングの醍醐味。
ブルブルと手元の伝わる魚信、やったね!と思った瞬間、バシャ!ともう一度魚が跳ねる。と、次の瞬間ラインがフッと軽くなる。
「やっちゃった!」思わず天の仰ぐ。バラシしちゃいました。ヤバイな~、頭にイヤ~な思いがよぎる。
そこから、反応するけど乗らないの連続!そのうち反応さえ無くなる。気がつけば餌釣りの先行者。
どんどん深みにハマっていく……。で、本日は『ボ!』でした!
釣れない釣り人の言い訳でした。
●Thanks Comments
お疲れさまです!!
ヒゲおやじさんのコトだから、4月解禁の谷にでも入ったかなぁ〜と思ってましたが、いつもの川へお出掛けでしたか。
コチラは、ココ最近のボクには珍しく、二日間とも休竿日として、せっせと弾数の少なくなった毛鉤を補充しておりました・・・お陰さまでボックスの中はたっぷりの毛鉤になりましたが、肩コリが激しくなってしまいました。しっかりと休んだような、休んでないような(笑)
おつかれス!
terryさん、休んでないですね!
今度ご一緒した時にスカスカになった私のボックスに恵んでやってください!(笑)
無題
この土曜日は、飛騨川リベンジの予定でしたが、断念しました。
日曜もこちらは天気が悪く、家でゴロゴロ。
おかげで、竿作りやら毛鉤作りがはかどりました。
でも、やっぱり川に行かないと疲れがとれません。
無題
ヒゲおやじさん、こんちわ~
↑ 同じく飛騨川リベンジが雨で中止になったんで残念でした
ちなみに、そのジンクス
そのまま、わたしにもピッタリ当てはまります!
同じ人がいてよかったです!(笑)
無題
ヒゲおやじさん、こんばんは~
↑ 同じく飛騨川が雨で中止になったんで残念でした!
ボクの場合はリベンジではありませんが・・・(笑)
当方は地元の渓でチョイ釣りでしたが、あんまり釣れませんでした・・・
エサ師は良型を釣ってKeepしてたので凹みました。
無題
西洋毛鉤さん、こんばんは。
飛騨のリベンジ残念でした、私は返り討ちに合いましたが。
新しいバイスが活躍しているようですね。(笑)
次回は、疲れを取りにぜひリベンジお越し下さいね!
無題
フィシュクラフトさん、こんばんは。
そうなんですか、私と同じジンクスが…。
朝一発目のバラシはキツイですよね。
今度は、二人でジンクスを破りましょう!
無題
コムさん、こんばんは。
今回私も、周りはエサ師ばっかりで、なんせ自分の所か見える上流に入ってくるし…
今度は、岐阜のC&Rでご一緒しません?
フライ・ルアー専用区なんでエサの人いませんよ。
でもフライの人はいっぱいいますが(笑)
無題
ヒゲおやじさん、こんにちは。
明るくて、気持ちの良さそうな渓ですね!
雨で、暗くて、釣れない渓だと相当へこみますが、明るい渓なら・・・やっぱり、へこみますか!?
無題
こんばんは、shikadaさん。
凹みます!明るいとなおさらですね…。
でも、暗いとどん底まで凹みそうで怖いス!
そんな時はみんなでワイワイやるのが一番ですね。
次回、お会い出来る日を楽しみにしてます。