9月も終盤、アマゴです
2008.09.22 |Category …フライフィッシング
9月ももうすぐ終わりですね~。産卵もまじかに迫り、体力つけなきゃならないですよ。
私たちの体もサビが出だしていよいよそんな時期が来たんだなと思っとります。
たくさん、子孫の残さならんですから、がんばりますよ。
この川を私たちの仲間でいっぱいにしたいもんです。
外敵も多いですから、特に人間さまは要注意ですね。
中には、ほんの小さな子供まで持って行っちゃう御仁がいらっしゃるようで困ったもんです。
私たちがいなくなってしまったら釣りて遊びが成り立たないのにね、なんでなんでしょ。
まあ、いろんな人間さまがいるようで取り合えず逃がしてくれるお方もいらっしゃるのでちょっとは救いなんですがね。
これ、読んでくれてる人たちは逃がしてくれますよね?
そうしたら、また来年遊んであげるからよろしくね。
変てこな虫モドキでもOKだよ!
あゆ三昧
2008.09.21 |Category …家族
雲行きの怪しい朝、久しぶりの板取川と言っても釣りじゃなく今日はアユを食べに。
毎年、行こうかと娘たちに言っていたのだが、なかなか実行に移せていなかった。
今年は恒例の夏キャンプも行かなかったこともあり「じゃ、アユ食べに行こう!」となった訳。
塩焼き・あゆ田楽・甘露煮・一夜干し・アユ雑炊。
結構食べ応えがなりました!もう落ちアユの時期、お腹には卵がぎっしり入った物も。
ここ板取は長良川の最大の支流となり天然物も多く遡上する川なんだけれど、河口堰建設以降かなり遡上も減っていると…
人の都合で作ったもので自然の摂理を変えていってしまう、良いのかななんてちょっと思ってしまう。
でもまあ、アユは相変わらずおいしいのは変わらないし、天気はあんまり良くなかったけどお腹は笑顔の一日でした。
またまた、木曽のイワナです!
2008.09.08 |Category …フライフィッシング
9月になり、涼しくなってきましたね~
ちょいと、小腹が空いたのでつまみ食いしようと思ったら又、偽物に飛びついちゃいました。
情けないです。
陽気も良くなって週末ごとにたくさんの偽物が流れてきますね~。
私たちは怖くて、石の蔭からなかなか広い餌のたくさん流れてくる瀬に出られません。
でも、中にはひつこく石の脇に偽物を落とす御仁がいたりして…
思わず「おいしそう!」て出ちゃうんですよね。
もうすぐ私たちは産卵の時期になるんですね、そううするとやたらお腹が減るんですよ。
もう、見境なく食べちゃうんです。
人間さまは、釣られやすくなっちゃうですが、子孫繁栄のため頑張っているんで、私たちを食べないで逃がしてくださいね。
また、来年お礼に変な偽物にもちょっかい出してあげるからさ!
ね、そこの変なおじさんたち!