あゆ三昧
2008.09.21 |Category …家族
雲行きの怪しい朝、久しぶりの板取川と言っても釣りじゃなく今日はアユを食べに。
毎年、行こうかと娘たちに言っていたのだが、なかなか実行に移せていなかった。
今年は恒例の夏キャンプも行かなかったこともあり「じゃ、アユ食べに行こう!」となった訳。
塩焼き・あゆ田楽・甘露煮・一夜干し・アユ雑炊。
結構食べ応えがなりました!もう落ちアユの時期、お腹には卵がぎっしり入った物も。
ここ板取は長良川の最大の支流となり天然物も多く遡上する川なんだけれど、河口堰建設以降かなり遡上も減っていると…
人の都合で作ったもので自然の摂理を変えていってしまう、良いのかななんてちょっと思ってしまう。
でもまあ、アユは相変わらずおいしいのは変わらないし、天気はあんまり良くなかったけどお腹は笑顔の一日でした。
新しい相棒がやってきた。
2008.02.24 |Category …家族
家庭事情、燃費、金銭的問題…などなどで、軽自動車に変える事に(金銭的が一番かな)
燃費も良くなっったんで、これで釣りにも気兼ねなく行ける!《ホントはこれが一番の理由だったりして》
で、新車なんで取り合えず厄払いに行かねばと言うことで神社にお祓いをして貰う事に。
信心深いわけではないんだけれど、元担ぎで行っている。
事故した時にとか、ぶつけちゃった時に「お払いして無いからだ」なんて思うのも嫌だし納車した時は必ず行っている。
この神社は、境内近くまで車を入れて、ボンネットからドア、トランクルームまで開けれるところは全て開けて神主さんがお払いしてくれるのだ。
何となく、ご利益ありそうでしょ。
車が小さくなった分、今はまだ運転に違和感がかなり有るけど少しずつ慣れて行くんだろうな。
とりあえず、安全運転で無事故無違反で行きたいもんですね。