初釣り
2008.01.14 |Category …フライフィッシング
今年の釣り始めは、何処に行こうか悩んだ末にアーネストさん。
イイファイトをしてくれるレインボーとご対面しに行くことになった。
#6《シンキングラインタイプⅣ》#4《フローティングライン》
本日のロッドシステム、まずは寒い~北風の中、水温も低いだろうと魚は底の方と読んでまずはシンキングで。
ストリーマーの釣りをするのは久し振り、定番道理明るめの色でスタート。
キャスティングそしてカウントダウン…1・2・3…20、リトリーブスタート。
この釣り場は水深がかなりある、でタイプⅣ。ゆっくり目のリトリーブで始める。
3投目、コツコツと前あたり、ちょっと早くリトリーブ、グーン!とラインを持っていかれる。
今年初当たり、イイ感じでファイト開始。今年も気持ちイイ!
が、その後当りがあるけど乗らない、乗ってもバラシの連続。
日も高くちょっと暖かくなってくると、だんだん魚が表層に浮いてくる。
#4フローティングに変更。
水面直下をソフトハックルでリトリーブ、チェイスするのが見えるので結構楽し。が、なかなかヒットしない。
その後、ルースニングにしたり手を替え品替えいろいろするが、あまりいい結果が…。
最後はやっぱりドライ!
今年も楽しめそうな予感、いい1年にしたいもんだね。
●Thanks Comments
おつかれさんで〜〜〜〜す!!
こんばんわ!!
本日はお疲れさまでした!!
朝イチと夕方は面白かったですね。
昼間は相変わらず厳しかったけど(笑)
でも引き味抜群のレインボーはやっぱり楽しいですね。
また行きましょうね・・・その前に、ハンドクラフト展も(笑)
まいどです
昨日はお疲れ様でした。
夕方の連続ヒットには脱帽です!
パターンの違いであれだけ差が出るとちと凹みますな~(笑)
次は新作パターンで対抗するぞ!またよろしく。
ハンドクラフト展には乗っけてって下さいね。
遠方よりありがとうございました!
ひげおやじさん、今日はありがとうございました
雪は大丈夫でしたでしょうか?
趣味のクラフト展にわざわざ来ていただいてホンマ恐縮です!
今度は、ぜひ釣り場で!
リンクさせてくださいね!
ありがとうございました。
kazuさん、こちらこそありがとうございました。
楽しい時間を過ごさせていただき凄く楽しかったです。
趣味であそこまで出来るなんて本当に尊敬しちゃいます!
リンクこちらこそよろしくお願いします。
今度は、渓流でお会いしましょう。
楽しみにしてます。